FrontPage
今週の一押しピックアップ動画解説
新着情報
- 02月28日 雇用保険資格訂正・取消届を追加しました。
- 12月21日 リーフレット(キャリア形成促進助成金)を追加しました
- 10月29日 リーフレット(改正労働契約法)を追加しました。
- 08月10日 労働契約法の改正が可決されました。
- 06月30日 助成金「労働移動支援助成金(再就職支援給付金)」を追
加しました。 - 06月29日 リーフレット(トラック運転者の労働時間等の改善基準の
ポイント)を追加しました。 - 06月28日 リーフレット(バス運転者の労働時間等の改善基準のポイ
ント)を追加しました。 - 06月27日 リーフレット(タクシー運転者の労働時間等の改善基準の
ポイント)を追加しました。 - 06月24日 助成金「発達障害者雇用開発助成金」を追加しました。
- 06月22日 リーフレット(有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関
する基準について)を追加しました。 - 06月21日 「傷病手当金」の説明サイトを始めました。
- 06月20日 リーフレット(労災保険給付の概要)を追加しました。
- 06月19日 リーフレット(精神障害の労災認定)を追加しました。
- 06月13日 「重要判例の説明」サイトを追加しました。
- 05月28日 労務士試験をめざす方へのページを作成しました。
- 05月24日 リーフレット(改正育児・介護休業法)を追加しました。
- 12月09日 リーフレット(助成金)追加しました
- 12月02日 リーフレット追加しました
- 12月01日 リーフレット追加しました
- 11月30日 ピックアップ動画更新しました。
- 11月29日 計算シートを設置しました。
- 11月28日 リーフレットを追加しました。
- 11月27日
- 11月26日
- 11月25日
- 11月24日
- 11月23日
- 11月22日
- 11月21日
- 11月20日
- 11月19日
- 11月18日
インフォメーション
- 12月02日 「被扶養配偶者非該当届」_平成26年12月1日より
- 10月22日 10月1日から育児休業期間中に就業した場合の育児休業給
付金の取扱いが変わりました。 - 04月08日 中退共1.82%相当の付加退職金が支給されることになりま
した! - 04月07日 雇用保険の失業等給付に「就業促進定着手当」
- 04月06日 育児休業給付の支給率を引き上げます
- 03月03日 64歳以上雇用保険料免除の準備できていますか?
- 02月28日 介護保険料率が変更になりました。
- 06月26日 社会保険外国人被保険者のアルファベット氏名を登録スタ
ートー平成25年7月01日より - 02月23日 速報:平成25年度の保険料率は据え置きとなりました 。
- 02月20日 「均衡待遇・正社員化推進奨励金」は3月31日で廃止し
ます - 12月21日 「受給資格者創業支援助成金」は平成24年度をもって終
了となります。 - 12月20日 平成25年度雇用保険料率が発表されました。今年度と同
じです。 - 08月10日 労働契約法改正法案が可決・成立
- 07月02日 算定基礎届の提出が始まりました。7月10日まです。
- 06月14日 新しい在留管理制度がスタートします
- 06月01日 労働保険年度更新がはじましました。
法改正情報
- 09月11日 労働者派遣法が改正されました。
- 07月01日 育児・介護休業法が改正されました。(100人以下の事業所)
ブログリスト
-
2019.10.22
時間表示の切り替え_エクセル
1.3 → 1.5=TEXT(A1*100,"0!:00")*243:40 → 3.4=TEXT(A1,"h.mm")*1=TEXT(A1,"…
-
2014.12.02
「被扶養配偶者非該当届」運用開始について
制度の概要 平成25年6月に第3号被保険者の記録不整合問題※に対応するための法律が公布されました。この法律に基づき、平成26年12月から第3号被保険者が以下の(1)または(2)に該当した場合、被扶…
-
2014.10.22
「過重労働解消のためのセミナー」開催のお知らせ
厚生労働省では、11月1日から30日まで、長時間労働削減などの過重労働解消に向けた取組を推進するため「過重労働解消キャンペーン」を実施します。 この機会に、 ○時間外・休日労働時間の削減 …
-
2014.10.22
過労自殺訴訟 肥後銀行に賠償命令
熊本市に本店がある肥後銀行の男性行員が自殺したことを巡り、遺族が賠償を求めていた裁判で、熊本地方裁判所は「過重な勤務でうつ病になったことが自殺の原因だった」として銀行の責任を認め、およそ1億3000…
-
2014.10.03
有給消化 企業の義務に_日本経済新聞
長時間労働を是正 厚生労働省は、企業に対して社員の有給休暇の消化を義務付ける検討に入った。社員の希望をふまえ年に数日分の有休の取得日を企業が指定する。社員から有休取得を申し出る今の仕組みは職場へ…
-
2014.10.03
高齢任意加入被保険者の落とし穴
本日、日本年金事務所から、Aさんの「70歳以上被用者の算定基礎届」の件で問い合わせがありました。 このAさんは、今年の3月2日に70歳に到達したため、厚生年金被保険者資格喪失届と70歳以上被用者…
-
2014.10.02
全国47都道府県で無料の「労働契約等解説セミナー」を開催
厚労省人事労務マガジン/特集第105号より ご好評をいただいている「労働契約等解説セミナー」を、今年度も10月初旬から全国47都道府県で開催します(参加無料・事前申込制)。 これは、労働者と使用…
-
2014.09.08
「ブラック企業大賞2014」はヤマダ電機が「大賞」
「ブラック企業大賞」(主催・ブラック企業実行委員会)は、2014年で3度目となるが、9月6日午後、東京都内で行われた授賞式で大賞などの入賞が発表された。ブラック企業実行委員会は、労働相談にかかわる…
-
2014.08.19
国交省/社会保険未加入にペナルティー 8月から
国土交通省は、8月1日から直轄工事で実施する社会保険未加入業者排除策で、未加入業者に科するペナルティーの内容を決めた。1次下請が未加入だった場合、元請業者に対し、元・下請間の最終契約額の10%を制…
-
2014.04.08
育児休業給付の支給率を引き上げます
厚生労働省は、平成26年4月1日以降に開始する育児休業から育児休業給付金の支給率を引き上げます。 育児休業給付金の支給率は、これまでは、全期間について50%でしたが、4月1日以降に開始する育児休業…
-
2014.04.08
雇用保険の失業等給付に「就業促進定着手当」
厚生労働省は、平成26年4月1日以降に再就職し、再就職手当の支給を受けた方のうち、再就職先での6か月間の賃金が、雇用保険の給付を受ける直前の賃金よりも低い場合に、基本手当の支給残日数40%を上限とし…
-
2014.04.08
中小企業退職金共済制度 1.82%相当の付加退職金を支給
中小企業退職金共済制度は、独力では退職金制度を設けることが困難である中小・零細企業を対象とした、国が運営する退職金の共済制度です。平成24年度末現在で324万人が加入しています。 この制度は、(1…
-
2014.03.03
64歳以上高年齢労働者の雇用保険料免除について
労働保険年度の初日(4月1日)において、満64歳以上の雇用保険被保険者の雇用保険料は、事業主及び被保険者ともに免除となります。 平成26年度の場合、新たに雇用保険料の免除対象者となる方は、つぎの生…
-
2013.11.12
有期労働者員と正社員の不合理な労働条件差別の禁止
有期契約社員と正社員の労働条件が相違する場合、その相違は、職務の内容(労働者の業務の内容及び業務に伴う責任の程度をいう)及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して、有期契約社員にとって不合理と認めら…
-
2013.06.26
外国人被保険者&被扶養者ーアルファベット氏名を登録開始
住民基本台帳法が改正され、平成24年7月から、外国人の住民についても住民票が作成され、氏名は原則としてアルファベットで表現されることになりました。 日本年金機構においても、外国人被保険者の年金記…
-
2013.05.08
労働法を解説した「知って役立つ労働法」が改訂されました
労働法の基本的なポイントを分かりやすく解説したハンドブック「知って役立つ労働法」を改訂しました。 働く際に知っておきたい基本的な知識はもちろん、各種制度の最新情報を盛り込んでいます。 新入社員研…
-
2013.02.27
障害者雇用率が4月1日から引き上げられます
-
2013.02.23
特定健康診査の受診券の発送方法が変更になりました。
受診券を4月にご自宅へ直送しますこれまで事業主様あてに対象者全員の受診券を送付していましたが、平成25年度より、被保険者様のご住所に被扶養者様の受診券を直接お送りします。送付先の住所地は協会けん…
-
2013.02.23
速報:平成25年度の健康保険料率は据え置きとなりました
速報:平成25年度の保険料率は据え置きとなりました国の予算編成の遅れから、平成25年度の保険料率の決定も遅れておりましたが、協会けんぽとしては現在の保険料率を据置くこととし、各都道府県ともに平成2…
-
2013.02.20
「均衡待遇・正社員化推進奨励金」は3月31日で廃止します
パートタイム労働者や有期契約の従業員について、正社員と共通の処遇制度や正社員に転換する制度を実施した事業主に支給する「均衡待遇・正社員化推進奨励金」は、3月31日で廃止します。 4月以降は、企業…
現在、サイト加筆中です!!
a:61376 t:6 y:20